fc2ブログ

虚言杯かんそう

なんだかバランスとかEDが思った以上に好評で、
驚きを隠せないでおりますw
バランスは調整やってるうちに自信がなくなってくるんだよね…w
EDは構想数分の単純なものなんだけど、
時間無いなりに個人的には好きな感じに出来たと思ってたので、
褒めていただけたのは有難いですねー
テンション上がって他の方のブログにもコメントしまくってきた(

中でも動画にあった、
「各キャラを大事にしてることが伝わったよ」
というコメントは本当に嬉しかった。

前回の拳一杯は初大会完走の達成感もあったけど、
正直反省点を感じた部分も少なくなかった。
けど今回は動画を構成した様々な要素に助けられて、
「やってよかった、完走して良かった」とただただ素直に思える。
自分としても非常に晴れ晴れとした気分です。



さて、またキャラ製作者に戻ろうかなー
次の大会は拳一杯の後と同様、未定です!
とりあえずサチの紹介動画は作るつもりだけど
スポンサーサイト



【MUGEN】虚言の王7P前後大会Part.17・Final



今日の夜以降だと言ったな、あれは嘘だ。
編集に没頭してたら朝になってたのは内緒(

パート17、パートファイナルの二本立て。
視聴の際はお気をつけてー
解説の方も最終戦までやってるので注意!


最終パートの音声ビットレートは犠牲になったのだ…
ちょっと詰め込んだんで普段の64から32にせざるを得なかった。

続きを読む

【MUGEN】虚言の王7P前後大会Part.16


さっさと出来たので予約投稿。
しかしミスが怖い…w

マイリス登録等は明日か明後日になります。

続きを読む

【MUGEN】虚言の王7P前後大会Part.15


今更だけど、ダルクは11Pで防御レベル上げた方が良かった気が(

続きを読む

【MUGEN】虚言の王7P前後大会Part.14


後半戦に突入なので、
カラーに影響しない範囲でact変えたり、
トキのBGMをランダムにしたりしてみた。

続きを読む

【MUGEN】虚言の王7P前後大会Part.13(敗者復活戦その2)


ヴェントのテーマは何時聞いても良いなぁ……
アンサガで一番最初に選んだキャラってのもあって、
思い入れがある曲でもあるが。

続きを読む

【MUGEN】虚言の王7P前後大会Part.12


さてさて始まりました敗者復活戦。
先日記事に書いた通り、相手は以前リクされたキャラとなります。
続きは相手のネタバレありなので注意。

しかし……何故か荒ぶるカオス勢。

続きを読む

続・敗者復活戦について

敗者復活戦を撮り始めたんですが、
うん、やっぱこれ1パートじゃ無理だな(

さてルールの方ですが、
色々考えた結果、試合形式は本戦と同様、
シングルランセレでいきます。
勝てば復活、負ければ敗退。
枠は勝ち抜きが15名なので、+5名で。
んで相手はリクエストされたキャラから。

それと挑戦者側についてなんですが、
勝ち星の多いキャラから挑戦権を得る形にします。
最初は2勝したキャラのみ。
1キャラ復活したら1勝キャラが追加され、
もう1キャラ復活したら0勝キャラが追加、という流れ。
勝ち星に多少なりと意味を持たせるための構成。
結局は勝負運に左右されるけどね。
ちなみにこれは某熱ぅぅぅぃ大会から着想を(

【MUGEN】虚言の王7P前後大会Part.11


何か寝付けないなぁ…… → ちょっと動画製作するか

余計に睡眠時間が減って、
あまりよろしくないとは思うんだが…ついついやってしまうw

続きを読む

【MUGEN】虚言の王7P前後大会Part.10


とりあえず全員勝ち抜けor脱落まで撮影完了。
ただ次のパートで尺余りそうなのよね……
折角なので、前回大会のおまけパートみたいな、
そんな感じの対戦でも入れようかなと考え中。

続きを読む

プロフィール

軟骨カレー

Author:軟骨カレー
mugenキャラを公開したりしてます。公開物に関しては一番上の記事をご覧ください。
リンクはmugenに関係する場所に限りフリー。むしろしていただけたら嬉しいですw

キャラの動画使用ですが、F無頼を除く現在公開されているものは確認等必要ありません。自己責任で使っていただいて問題ないです。
F無頼に関してはりどみを参照のこと。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
空いた食器