久し振りに本屋
『よつばと!』最新刊を買ってなかったので購入。
風香かわいい。
しかし今回、恵那の迷言も捨てがたい。
つか、ミヤスリサの画集が出るのね。
うーん、ちょっと欲しいかも・・・
風香かわいい。
しかし今回、恵那の迷言も捨てがたい。
つか、ミヤスリサの画集が出るのね。
うーん、ちょっと欲しいかも・・・
睡眠未満
ついウトウトしたり仮眠程度の眠りのときの夢って、意外と覚えてたりする。
そして大抵何か変なものだったり、怖いものだったりとか。
数十分前に見たのは、
車を運転してたらいつの間にか反対車線を逆走してるというもの。
対向車が正面に迫ったところで、ウトウトから目覚めましたw
幽霊とかと違って少し現実味あるから逆に怖いわw
しかし危険が迫ってるというのに、
保険のこととか損害賠償とかに気を回していた自分が一番変な気がするw
夢見てても妙に冷静だったりするんだよなー。
追記:見直して思ったけど、
フツーに医療費とか死んだ後のこととか考えるべきだろ常識的に(
これ、冷静か・・・?w
そして大抵何か変なものだったり、怖いものだったりとか。
数十分前に見たのは、
車を運転してたらいつの間にか反対車線を逆走してるというもの。
対向車が正面に迫ったところで、ウトウトから目覚めましたw
幽霊とかと違って少し現実味あるから逆に怖いわw
しかし危険が迫ってるというのに、
保険のこととか損害賠償とかに気を回していた自分が一番変な気がするw
夢見てても妙に冷静だったりするんだよなー。
追記:見直して思ったけど、
フツーに医療費とか死んだ後のこととか考えるべきだろ常識的に(
これ、冷静か・・・?w
Sまりを強化するなら
ツバサの作業がなんか進まないこともあって、
魔理沙の更新も若干考えてる。
ただ無駄な宣告耐性とイントロ追加はいいとして、
何かひとつ、攻撃面の強化をしたい。
ちなみに宣告耐性つけようかというのは、
宣告効いてるのに耐えやがったこともあるけど、
基本削りで倒されるのにタイムアップ宣告で倒されるのは悔しいなという、
一言で言えばエゴです。
しかし狂上位~最上位クラスで宣告耐性が果たして意味あるのか?
閑話休題。
攻撃面での強化をする場合、
考えてるのは今のところふたつ。
大魔砲の落下即死を強化するか、
範囲の狭いトムキラー技を追加するか。
(だからそういうことはトムキラー安定させてから言えと・・・)
現行の大魔砲の落下即死は単純なタイプなので、
攻撃による引き込み型を加える案がひとつ。
もうひとつのトムキラー技は、
ホントは銀の聖者のように条件付でやれればいいんだけど、
Sまりだとちょっと思いつかないので、じゃあせめて範囲を狭めるかという苦肉の案。
もっとも、ライフ条件は付けるかな。
これは以前書いた大魔砲の案の時とは違い、即死にすると思います。
んー。
ただ問題は、こうして書いたにも関わらず、
いつの間にか棚上げになっていること・・・w
魔理沙の更新も若干考えてる。
ただ無駄な宣告耐性とイントロ追加はいいとして、
何かひとつ、攻撃面の強化をしたい。
ちなみに宣告耐性つけようかというのは、
宣告効いてるのに耐えやがったこともあるけど、
基本削りで倒されるのにタイムアップ宣告で倒されるのは悔しいなという、
一言で言えばエゴです。
しかし狂上位~最上位クラスで宣告耐性が果たして意味あるのか?
閑話休題。
攻撃面での強化をする場合、
考えてるのは今のところふたつ。
大魔砲の落下即死を強化するか、
範囲の狭いトムキラー技を追加するか。
現行の大魔砲の落下即死は単純なタイプなので、
攻撃による引き込み型を加える案がひとつ。
もうひとつのトムキラー技は、
ホントは銀の聖者のように条件付でやれればいいんだけど、
Sまりだとちょっと思いつかないので、じゃあせめて範囲を狭めるかという苦肉の案。
もっとも、ライフ条件は付けるかな。
これは以前書いた大魔砲の案の時とは違い、即死にすると思います。
んー。
ただ問題は、こうして書いたにも関わらず、
いつの間にか棚上げになっていること・・・w
一見る専の戯言
自分には手の届かない領域であるので、
見る専の戯言でしかないが。
仮に、かなり乱暴に論外を「理不尽」とするならば、
(論外キャラへの批判では決してないので、誤解なきよう)
その理不尽ささえも踏み砕く理不尽さが直死というイメージ。
その印象は、鬼巫女零やデバッガーの存在に依るところが大きい。
(言うまでもないが、これらのキャラへの批判では当然ない)
彼女らの、極めて簡潔に「勝利」という結果を落としていく様に魅了されはしたが、
同時にそれは見た目の違う試合放棄ではないかとも思った。
試合が成立していないのだから。
そのことは直死耐性と呼ばれる有名なものが、
耐えるのみか処理させないかという形であり、
勝負を捨てることである、という事実によって裏書きされているだろう。
直死は、かろうじて保たれている「試合」という形式を、
破壊してしまう可能性を持っている。
その可能性を前面に押し出しているのが、零やデバッガーなのだろう。
幸いなことに、神キャラ界隈ではまだ試合は放棄されるに至っていない。
それがこれまでの、そして当座の結論なのかなと、個人的にはありがたく思う。
鬼巫女虚の登場もあり、直死に関しては一先ずの収束を迎えるんじゃないかと、
また個人的かつ楽観的な見解だけど、思うのです。
見る専の戯言でしかないが。
仮に、かなり乱暴に論外を「理不尽」とするならば、
(論外キャラへの批判では決してないので、誤解なきよう)
その理不尽ささえも踏み砕く理不尽さが直死というイメージ。
その印象は、鬼巫女零やデバッガーの存在に依るところが大きい。
(言うまでもないが、これらのキャラへの批判では当然ない)
彼女らの、極めて簡潔に「勝利」という結果を落としていく様に魅了されはしたが、
同時にそれは見た目の違う試合放棄ではないかとも思った。
試合が成立していないのだから。
そのことは直死耐性と呼ばれる有名なものが、
耐えるのみか処理させないかという形であり、
勝負を捨てることである、という事実によって裏書きされているだろう。
直死は、かろうじて保たれている「試合」という形式を、
破壊してしまう可能性を持っている。
その可能性を前面に押し出しているのが、零やデバッガーなのだろう。
幸いなことに、神キャラ界隈ではまだ試合は放棄されるに至っていない。
それがこれまでの、そして当座の結論なのかなと、個人的にはありがたく思う。
鬼巫女虚の登場もあり、直死に関しては一先ずの収束を迎えるんじゃないかと、
また個人的かつ楽観的な見解だけど、思うのです。
MUGEN 神未満 シングルランセレトーナメント part49
選手も絞られ、別枠相手との対戦が始まりましたね。
追加150とかハンパないなw
しかし本気京の耐性っていうのは良く分からん・・・
大魔砲の調整の際に何度かスパークリングしてもらったけど、
ああなると意外なほど粘る。
そして条件が不明。
Sまりみたいにnoko暴発してるってわけでもないし・・・
ところで別枠勢の中によーく見知った顔があるわけだが。
やったね!出番が増えるかもよ!
喰らキャン
アーマーがなければ無敵が必要、
狂中位以降はそんなイメージ。
ただどうやって無敵つけようかは少し悩むところ。
無敵まみれだとgdgdが怖いしね、
Sまりみたいに、変に攻撃力上げたりはしない予定だし。
空中にいるときは無敵、とか考えたけど、しっくりこない。
なので無敵から一旦離れて、
とりあえずダメ無効+喰らいキャンセルして技出そうかとか考えてみる。
アトモス3Pにボッコにされるようじゃ中位なんて夢物語だわ!(キリッ
・・・まぁダメキャンのせいで死なないのでまさしくgdgdっていう。
(ワームホールでも死なんのでステ抜けつけちゃったZE☆)
第一目標はアトモス撃破ですかね。
なんかFFV日記みたいだけどw
狂中位以降はそんなイメージ。
ただどうやって無敵つけようかは少し悩むところ。
無敵まみれだとgdgdが怖いしね、
Sまりみたいに、変に攻撃力上げたりはしない予定だし。
空中にいるときは無敵、とか考えたけど、しっくりこない。
なので無敵から一旦離れて、
とりあえずダメ無効+喰らいキャンセルして技出そうかとか考えてみる。
アトモス3Pにボッコにされるようじゃ中位なんて夢物語だわ!(キリッ
・・・まぁダメキャンのせいで死なないのでまさしくgdgdっていう。
(ワームホールでも死なんのでステ抜けつけちゃったZE☆)
第一目標はアトモス撃破ですかね。
なんかFFV日記みたいだけどw
神竜・改
GBA版FFVの隠しダンジョンの一ボス。
ある方のブログ記事で久し振りにその存在を思い出したわけだけど、
こいつがmugen入りしたらそこそこ強いんじゃないか?
攻撃速度が並じゃないし、ダミーのターゲットまで持ってて攻撃スカるし。
・・・まぁ、なんでもかんでもmugen入りさせていいのかって話もあるけど。
FFVのボスでmugen入りしてるのって、神竜、オメガ、アトモス、クレイクロウくらいなのかな。
まぁ三体は分かるとして・・・クレイクロウ、お前は何故ここにいるw
ある方のブログ記事で久し振りにその存在を思い出したわけだけど、
こいつがmugen入りしたらそこそこ強いんじゃないか?
攻撃速度が並じゃないし、ダミーのターゲットまで持ってて攻撃スカるし。
・・・まぁ、なんでもかんでもmugen入りさせていいのかって話もあるけど。
FFVのボスでmugen入りしてるのって、神竜、オメガ、アトモス、クレイクロウくらいなのかな。
まぁ三体は分かるとして・・・クレイクロウ、お前は何故ここにいるw