fc2ブログ

桃レン

動画記事は年明けてからになりそうな悪寒。
……というか、すること確定だけどもorz
暮れ・正月休みなんて無かった、何もなかったんだ…

桃レン1桃レン2

さて、以前紹介した桃娘レンの制作者であるサクラ氏が、
期間限定で公開している桃レン。
こちらはメルブラドットを使ってます。

娘と同様、彼女もまた魔術師系。
ただデフォルトだと詠唱の隙が無く、
ガンガン魔法を放ってきます。
そして積極的に動き回る。
予想してた以上に動きが早くて驚いたw
固定砲台っていうよりは蝶のように舞い、って感じ。
反面、狩られやすい技があるね。
個人的にはそれが良い緊張感を生んでると思うけど。

基本的にはどのカラーも、
「守ったら負ける、攻めろ!」なタイプ。
流れさえ掴めば1Pでエルクゥも倒せるけど、
防御システムがほとんど無い?のが、
凶以上では苦しいところかも。
またデフォでは魔法がガード可能なので、
しっかりガードされて無敵のある技で切り返してこられると、
結構な痛手を負うことになる。
攻撃特化の凶or狂下位ってところなのかな。

桃レン12P-1
12Pは微回復&ゲジマユ。
当身の入ったゲージ技をかなりぶっぱしてくるので、
全体的な火力も上がってる。
怯む相手ならかなり有利になりそう。
個人的な印象としては狂下位と狂中位の間か、中位寄り。
ただ防御面からあまり安定してるとは言えないので、
狂下位クラスとでもなかなか面白い勝負をしてくれると思う。
攻めきるか押し切られるかの勝負は、個人的にはかなり好きですね。

桃レン12P-2


ちなみに。
二回ほど「デフォルトで」「デフォでは」という言い方をしてみた。
りどみには書いてないけど設定を弄れる項目が少しあって、
多少記述が分かる人なら色々調整できるんじゃないかな。
とくに1ゲージ技のメテオスォームはかなり性能が変化するし、
他にも使用する技が増えたりもするしね。
スポンサーサイト



取り急ぎ更新

S魔理沙とBシオン更新しました。
といっても修正・微調整が主ですね。

Sまりは人器「霧雨の剣」の使用トリガー変更と、
ダメージに関する部分の変更。
Bシは所々の演出変更と、
何故かroundstate=3で宣告が出来なくなってたので、
タゲライフのやり方を少し変更。

とりあえずこれで今年の更新は終わりですかねー


あ、そういえば。
昨日更新しようと思ってたせいで、
りどみの更新履歴に11/12/28って書いたまんまだったw

MUGEN バトル連合1


何やらSまりが出ているらしいので。

んー、けどルールが分からないまま始まっちゃうのが…
これは一見さんお断りってことなのかw
カラーも分からないけど、多分登場する面子的に1Pなんだろう。

折角大規模大会のOPですし、もう少し間口を広くしてくれると
嬉しいかも知れませんね。

[MUGEN]大惨事!HIGE11P前後ランセル大会 part18


何故か動画記事も書けないという有様。

続きを読む

12/18更新組紹介

不具合報告も兼ねて、
簡単な紹介で申し訳ないですが…

ちなみに両者とも11/12/18更新です。


Gアンヘル2

【Gアンヘル】
格ゲー勢かと思ったら良い具合に派手なアレンジ。
3ゲージ超必の殺傷力も高い。
防御面はダメージ量固定で当身からも逃げるけど、
当身からのタゲライフ、
あるいは永続タゲからの即死ステ送りがあれば十分倒せる。
多段技当てればそんなに気にならないけど、
1Pカラーは狂中位にしてはちょっと硬めな印象?

Gアンヘル1

後光が付く12Pは狂最上位~神未満で十分やれる実力。
前述の弱点はあるけど、殺傷力でカバーできると思う。

気になったのは、トムキラーの戻し用projが無い?こと。
ヘルパー用Hitdefを本体が読み込まず、
しかも本体を戻すような処理の無い相手だと護身させてしまう。
こういう記述のキャラは結構いるみたいなので、
相手本体を戻すためのprojを追加しておくといいかもです。

…と、Bシの戻し用projが全く機能してなかった自分の言えるセリフじゃないけどなorz


レミリアE2

【レミリア・アインツベルン】
狂ランクで見そうなのは10Pか11P。
12Pは耐性高めの準神レベルかな。
親捏造無しでも即死は可能みたい。
ちなみにこのカラーは常時超即死当身展開してるので、
耐性無いと戦うことすら出来ませんw

レミリアE1

10Pは無敵で攻める型。
倒すには当身が無いと結構厳しいかも。
攻撃面はそこまで狂ってる感じではなさそうなので、
狂中位くらいと見ていい?
11Pは途中までライフ反転、
一定まで減ると反転無しに変化する面白い性能。
超必性能が上がっているので、
適当に超必ぶっぱさせるようにするとSMHにも勝てるね。
反転時のライフ回復もかなり制限がかかっているので、
場合によっては11Pの方が勝ちやすいかも知れない。

ところでデーモンキングレイで固まる不具合が…(レアアクマで確認)
ヘルパーの処理がおかしくなると戻れないみたいです。
あと時折相手側がレミリアと逆方向向くこともある。
フライングも気になるけど、これは個人差あるかも。



さて更新…
自分も更新しないと…

【MUGEN】チーム対抗凶悪系サバイバル大会 Part31


価値観の違い。

続きを読む

気になってるけど…

気になってるけど戦わせられてないキャラがちょっと増えてきてる。
神キャラだとABURA。
七白氏の某動画に出てましたね。
最近は親変更持ちの新キャラが普通になっているような錯覚がw
りどみ見てwktkしてるんだけど……

準神クラスだとSもこたん、Eレミ、Gアンヘル。
Eレミはこの区分でいいのか分からないけどねw

ああ、あと久し振りにインデックスの方のブログ見たら、
限定公開キャラが居たんだった。
こちらもまだ強さを見てないな……


ホント、最近は気力と体力が切に欲しいわw

[MUGEN]大惨事!HIGE11P前後ランセル大会 part17


神竜さんと蜂は何してるんだw

続きを読む

最終週

来週はもう新年なのかぁ。
今年はMUGEN凶悪界に新しい風が吹き込んだ年でしたね。

去年末に現れた新星・U蛟から
次々と驚異の新人類の皆さんが登場し始め、
技術的には親変更が注目をさらい、
新たな景色を見せてくれた。
(Palno弄りェ……)

準神もしくは狂最上位以上のランクにおいても、
新しい制作者の方やキャラが増えましたね。
特に注目されるようになったのは
多分ちんぱん氏じゃないかな。
美代子の腹筋のインパクトが大きかったけどw
それ以降も研鑽を重ねられてるし。

さて、今年の自分の最大の功績(と独りよがりに思ってるの)は、
rakurai氏キャラの記事を書いたことかな。
尤も、ターニングポイントとなったのは
ヤンマー氏の記事によるところが大きいのは間違いないがw
それに元々魅力的なキャラであるのは言うまでもないので、
遅かれ早かれ誰かが取り上げていただろうし。

……あれ、功績でも何でもなくね?



しかしアレだ、
自身の制作に関係していないことをドヤ顔で書くのも情けないなw
まぁそんな感じで、自分は来年も気張らずに制作続けてこうと思います。

俺、来年こそはてんこといおりんを公開するんだ…

裏 MUGEN 【たぶんSMH未満】凶&狂キャラトーナメント Final Part12


布団を敷こう、な!(休息的な意味で)
Sまりは正式に12Pになったみたい。
勝率も安定しそうかな。

続きを読む

プロフィール

軟骨カレー

Author:軟骨カレー
mugenキャラを公開したりしてます。公開物に関しては一番上の記事をご覧ください。
リンクはmugenに関係する場所に限りフリー。むしろしていただけたら嬉しいですw

キャラの動画使用ですが、F無頼を除く現在公開されているものは確認等必要ありません。自己責任で使っていただいて問題ないです。
F無頼に関してはりどみを参照のこと。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
空いた食器