ついに来ましたね。
まぁ去年の作品の審議は本当に長引いてたからなぁ。
……と思ったら開幕から納得の力の入りっぷり。
これは本当にお疲れ様だなぁ……
正直2012はどう攻めるのか心配になるレベルw
そういえば今年は、今のところ3作品が話題作入りかな。
どれも動画上がってたと思うけど、
とりあえずこれがひとつ。
他の作品もあるけど、実況プレイが主なので見てません。
まぁ日本産のは30分のプロローグ見てるだけで
挫折したってのもあるけど(
スポンサーサイト
やはり変態であったか(
調停者v0.25は意外と倒しやすくて以前ビックリしたんだよなぁ。
続きを読む
ぶっちゃけな○Jとかはどうでもいいんだけど、
1話だけはあんまり擁護できんからな……w
オーコメで作業用BGMにしてても
「まだBパートか!」と思った覚えがある。
オーコメはホントに家で見てるみたいな和やかな雰囲気で
結構好きなんだけど。
アニメキルミーに興味ある人は、
2巻か3巻から見るのをお勧めします。
そんでもってこれが上の動画で触れてる絶妙なエロスの予告集。
最近こういう健康的なエロスって少ないよね……
- A Midsummer Box Dream -の感想ですが、
全編見終わってから書こうかと思います。
昨夜見ようと思ってたら諸事情で見れなかったとかあるけどorz
次が何時来るか分からないわけでも無いしね。
短期間で終わるのなら、最後まで受け止めてから書きたいなと。
ところでSTG-S魔理沙は神中位としているんですが、
正直なところ、中位と上位の差ってなんだろう?と思うw
一応考えたのは、漠然としてるけど
HitDefやReversalDefからの干渉によらず相手に干渉でき、
かつ一定の殺傷力を有する、
ってのがひとつの目安なのかなー、と。
具体的には混線や親変更の所持になるかな。
OTHKや永続ターゲットなどは、
相手のタゲ取得のために上記の手段での干渉を必要とするので×
混線展開にはProjないしHitDefが必要だけど、
それはあくまでタゲを“用意”するためのものであって、
それら自体で相手に干渉するわけではないのでOK。
そんな具合。
そういう意味では準神五柱なるものの即死が基準に出来そうだけど、
Iおりん12Pがなぁ……
混線も親変更も強制宣告も必要無いし。
ってーわけで、どれも無いSTG-S魔理沙は神中位と判断しました。
上位神チャレの相手キャラを何体か倒せたりするけど、
あれもまたひとつの目安だしね。
OTHKで倒せるキャラも複数いるわけだし。
むしろあれ基準にすれば、逆に中位相当の殺傷力に見える気が
STG-S魔理沙製作中の作業用BGM。
すこぶるリズムが良いのもあるけど、
なによりループが秀逸w
この方が作っているブロマス(現アイマスZ)も面白いです。
いつか記事書こうと思って現在に至っているのは秘密
ダメージ条件を修正したついでに、
色々オプション設定を考えているSTG-S魔理沙。
カラー差じゃなく、
記述で変化させるような形式にする予定です。
狂から神中位くらいまでで使えればいいんだがねぇ。
今のところオプションとして考えてるのは、
制限した後のダメージを何倍するか(=硬さの設定)
攻撃性能の制限・解禁
即死技以外の威力補正
被弾後の無敵時間
こんなところかな。
あと簡易的な性能設定スイッチ。
ここ変更すれば自動的に上の設定が決まるっていう。
これがカラーの代わりになればいいかな、って感じ。
こう、色々な方が取り上げる中で自分も、というのは、
横並びになるようで好きではないんだけど……
演出が良く、引き込まれるような雰囲気が作られていて、
久し振りにストーリー動画見よう、という気になりましたね。
内容は暗めで、性的な行為の示唆や残虐表現があるので、
これから見る方は注意。
そうそう、この文章の表示方法はかなり好みです。
作風にもマッチしてたしね。
続きはネタバレ、というか内容を加味しての感想。
続きを読む
あぁ、やっぱりGetHitVar(Fall)のせいで、
STG-S魔理沙のダメージ条件が面倒なことになってる…
いちいちこっちで解除しないといけないっぽいなぁ、コレ。
まぁひとつ勉強になったんで、良しとするか…