なんとなく花騎士編成

シロタエギクおばあちゃんへの好感度が日に日に増している今日この頃。
ユリ、スノーフレークに次ぐ位置にまでつきそうな予感。
あ、外部AI製作キャラは紆余曲折あって、結局改変にシフトしました。
どうしてこうなった・・・

そういやブログで編成晒した覚えがないなーと思ったので、記事稼ぎついでにペタリ。
マイセット1は助っ人&総合力狙いで雑なので省略(
ウチの虹キャラで唯一開花実装されたデージーがかなり強いですね、
開花後の追加アビのおかげで殲滅力が格段に上がった。
加えてフルアンプルにもなったんで。
それと2軍のデバフパ。特にレイドだと吸収持ちのヒメシャラの生命力がヤバイ。
スキルバフの3軍、回避重視の4軍よりも期待値が高いあたり、
このゲームにおける攻撃デバフの有用性を物語ってる。
スノドロとかがおシャク辺りを追加したいところなんだけど・・・まぁ察して(
1軍は積極的にアンプルつぎ込んでるのもあって、未だにスノーフレークが現役。
それを上回れる虹が手持ちに少ないとも言うが・・・
まぁ一部コンテンツ覗いて趣味パでも十分こなしていけるのが花騎士の良いところ。
比良坂雛の設定
今更ですが、ふと眺めててウチの雛の設定に関する話がでていたので、
(剣士なのか忍者なのか)
そういやブログに書いたことなかったなーと思って記事稼ぎ用に(
まず改変元となった雛について。
ヤタガラスは忍者ゲーといっていいくらい忍者キャラが多く(AoCだと11人中7人)、
雛もその例にもれず忍びとして生きてます。
まぁ腹の底では色々と画策してたりするんですが。
そんでもってウチの雛はその雛の素性、
特に雛のストーリーのED後のIFとして設定しているので、
設定的にはやはり忍者です。
・・・ネタバレになるから言わないけど、
ストーリー知ってる人なら「ん?」と思うでしょうが、一応忍者でしょ多分。
そんでもって大ポトレがなんか闇落ちしかけているのは、
雛ストーリーED後に彼女を待ち受けているであろう過酷な定めと、
それから霜を守り続けようとする決意の結果によるもの、とぼんやり設定してます。
りどみには「修羅と化した少女」とか書いてますが、霜の存在がある限り、
まだ落ちきってはいないと思います。
たぶん霜がいなくなったら京都編のAOCみたいになるんじゃなかろうか(
それかアイデンティティを失ってしまうか。