fc2ブログ

続・SR本田と新MUGEN

なんとなくWinMugenと新MUGENの互換性に関する記事を読んでたのですが、
その中で気になる記述がありまして。



○ProjEdgeBoundの限界値の変更
1.1では536870911まで、1.0とWinでは1073741792まで使用可能と、値が変更されています
どのバージョンでも使用可能の値を超えると挙動がおかしくなるので、
全バージョンに対応する場合は536870911以上の値を使わないようにする必要があります

引用元:MugenのVersion-1.0~1.1-についてのコラム



これ。
これがなんで気になったか、というと、
これがSR本田の新MUGENでの突然死の原因なのではないか、と思って。

さてどういうことか、ってところ。
本田はカメラ外ではなくステージ端より外で敗北する仕様を再現するために、
ADI氏謹製のステージ端を検出するテンプレを使用しているのだけど。
このテンプレでは検出用にProjectileを複数使用していて、
そのProjectileのProjEdgeBoundが9億9999万9999となっている。

つまり、5億程度までしか正常に機能しない(らしい)1.1だと、不具合が起こる、ということ。
そして、その不具合が本田の突然死を引き起こしていたのではないか、ということ。


思った以上に対応が簡単じゃないか(呆れ)


このテンプレにおけるProjEdgeBoundは、
とにかくカメラから大幅に飛び出しても問題ない数値があればよいハズので、
一桁減らしても問題ないでしょう……たぶん(
不安なら5億程度にしておけばいいわけだし。

ということで、ADI氏作の画面端検出テンプレを使用する方は、
ProjEdgeBoundの値を少し減らしてやれば、winでも1.1でも互換性を保てるのではないかなぁ、と。
よぐわがんにゃいけどね(WinMugen愛好者並の感想)






……絶対もう誰か参考になる記事を書いてると思うけど、
自分用メモだから……
スポンサーサイト



プロフィール

軟骨カレー

Author:軟骨カレー
mugenキャラを公開したりしてます。公開物に関しては一番上の記事をご覧ください。
リンクはmugenに関係する場所に限りフリー。むしろしていただけたら嬉しいですw

キャラの動画使用ですが、F無頼を除く現在公開されているものは確認等必要ありません。自己責任で使っていただいて問題ないです。
F無頼に関してはりどみを参照のこと。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
空いた食器