ライブアライブ体験版 レベル6影一文字無しで岩間さま撃破レポ
©1994, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN
© 1994, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD.
© 1994, SHOGAKUKAN Inc.
Gosho Aoyama, Yoshihide Fujiwara, Osamu Ishiwata, Yoshinori Kobayashi, Ryouji Minagawa, Kazuhiko Shimamoto, Yumi Tamura
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」

タイトル通り、影一文字無しのおぼろ丸レベル6で幕末編の隠しボス岩間さまを撃破します。
まず前提として、トゥーラ・ハン戦法とか「のたうち」ハメといった、SFC版でのハメ技は通用しません。
そのくせデカい図体で逃げ道をふさいでからの「なぎ倒し」や、広範囲攻撃技&回復技の「水呼び」などは健在。
そんなこんなで、対策が限られている体験版では影一文字を習得して倒すのが正攻法なのではないかと思います。
実際、壷から習得すればもっと低レベルで倒せるみたいだし。
けどまぁ石ガチャは面白くないので、縛り低レベルで挑んでみました。
無駄に長い&画像もそこそこ使ってるので注意。
CHARACTER DESIGN
© 1994, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD.
© 1994, SHOGAKUKAN Inc.
Gosho Aoyama, Yoshihide Fujiwara, Osamu Ishiwata, Yoshinori Kobayashi, Ryouji Minagawa, Kazuhiko Shimamoto, Yumi Tamura
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」

タイトル通り、影一文字無しのおぼろ丸レベル6で幕末編の隠しボス岩間さまを撃破します。
まず前提として、トゥーラ・ハン戦法とか「のたうち」ハメといった、SFC版でのハメ技は通用しません。
そのくせデカい図体で逃げ道をふさいでからの「なぎ倒し」や、広範囲攻撃技&回復技の「水呼び」などは健在。
そんなこんなで、対策が限られている体験版では影一文字を習得して倒すのが正攻法なのではないかと思います。
実際、壷から習得すればもっと低レベルで倒せるみたいだし。
けどまぁ石ガチャは面白くないので、縛り低レベルで挑んでみました。
無駄に長い&画像もそこそこ使ってるので注意。
スポンサーサイト